脚本家は儲かる仕事なのか?その実態とは

ヒットすれば大きな収入になる脚本家。

では、脚本家というのは、果たして儲かる仕事と言えるのでしょうか?

スポンサーリンク
kyakuhonka-infoレクタングル大

脚本家の仕事は儲かる?

結論から言って、脚本家の仕事が儲かるか儲からないかと言うと、儲からないと言ったほうがいいかもしれません。

業界や会社ごとに違いはありますが、脚本は新人のうちはギャラの単価は低いものです。

映画だと1本約100万~500万円ほどで、人気のある脚本家であれば二次使用料も含めて1000万円ほどの収入になる場合もありますが、よほど実力がなければ映画の脚本はなかなか書かせてもらえません。

テレビドラマだと、放送時間1分につき1万円、などと決まっていることがあり、平均的には、1話につき約60万~100万円ほど。

1クール(約13話)分だと、合計で約800万円~1000万円ほどのギャラになります。

ラジオドラマなどであれば、1本約10万円前後の場合もあります。

舞台(戯曲)だと1本につき約15万~30万円ほどで、映画やテレビドラマに比べてそれほど高額にはなりません。

アニメは1話につき約20万円前後で、1クール分で合計約200万円~300万円ほどのギャラになります。

ゲームのシナリオライターはゲーム会社の社員として仕事をすることが多いため、平均年収は約400万円ほどです。

脚本家で儲かるのはヒットした人だけ?

脚本家の仕事は当たれば大きい収入になりますが、ヒット作を出すまではギャラの単価も安いため、たくさんの仕事をこなさなくてはいけません。

ヒット作を出すまでは、よりたくさんの脚本を書いて実力をつけることが必要です。

仕事はかなり多忙になる上に収入はなかなか上がらないため、副業やアルバイトをしたりする人も少なくありません。

実力が物を言う世界なので、軌道に乗るまでは収入面では厳しいでしょう。

脚本家になったものの収入が厳しくて、そのまま副業のほうに就職してしまったりする場合もあります。

例え一度ヒットしたとしても、人気がなくなって仕事が来なければそこで収入が途切れてしまいます。

脚本家全体で見ると、平均収入はサラリーマンと同等かそれ以下、という状況かもしれません。

まとめ

○ ヒットすれば大きな収入になるが、浮き沈みは激しい
○ 新人のうちはギャラは安く、収入を上げるには仕事の数を増やすしかない
○ 脚本家で儲かるのは一握り、 平均収入はサラリーマンと同等かそれ以下

脚本家の世界で儲かるのは、あくまでヒット作をたくさん書ける実力と、積極的な営業力のある人のみです。

インターネット上のコンテンツなども増えているため、脚本家の需要は今後も増えそうですが、新人のうちは仕事も忙しくギャラも安いので、厳しい状況が続くかもしれません。

スポンサーリンク
kyakuhonka-infoレクタングル大

kyakuhonka-infoレクタングル大

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする